てぃーだブログ › shidibsaid › だぁ › 目からウロコ

目からウロコ

朝 車に乗り込むと曲名は知らないクラシックがラジオ流れてて、旋律を彩るようにホルンの音がカッコ良く響いていた。

姉ちゃん4号が
「あ!ホルンかっこいい〜っはぁ…やっぱり私ホルンが好きだなぁ高校生になったら絶対ホルンやりたい!」

4号は小学4年生から中学校の吹奏楽に入りホルンをやってます。

5年の時にホルンの先輩が卒業してから後輩も先輩もなくずっと一人。

今6年、6年に上がってトランペットの先輩が10月の定期演奏会の後に引退して引き継ぎもいなく、本人が希望&提案してトランペットに移ることになりました。

私は大喜び!
4号がホルン始めた頃から、「なんでホルン?もっと目立つトランペットがいいのに…」と思ってたので。

4号はホルン引き継ぎもいないので両方任されました。

両方するけど結局はトランペットがメインです。
沢山、沢山練習しています。

人数の少ない吹奏楽部、ホルンの出番はほとんどなくトランペットがメインなこの頃です。


そして今朝の言葉。


「私ホルン大好き!高校生になったらホルンするトランペットに憧れて大好きは大好きだけど、ホルンから離れて、自分がどれだけホルンLOVEだから分かった

《離れてから分かった

目からウロコです。


私はフルートに憧れて吹奏楽に入ったらクラリネットを任されましたました。

中学1年2年クラリネットをしました。

2年後半に転校して、その中学がフルートは先輩一人だけしか居なく、卒業したら引き継ぎが居ません。

私はもうすぐ3年だというのにクラリネットにも自分の限界を感じてたし、フルートは憧れていたということもあって自分の意志でフルートに変更を希望しました。
新しい出発です。
必死で練習しました。フルートで後輩も出来たし
とてもいい思い出が沢山残っています。

高校生になって縁あってフルートをもらい吹かなくてもフルートはいつも私の側にあります。いつでも吹けたです。


大人になってもう一つ安いフルートを買って、子供たちが吹奏楽部に入り、少ない部員で頑張ってる姿をずっとみてて、ふと、クラリネットに触りたくなりました。

お願いして吹いてみたら音も出るし、指も覚えてるし…
感動(-T〇T-)


あぁ…なかなか私やるぅ。

それからチャンスがあれば触らせて〜
と触ってました。

クラリネット欲しいなぁ…なぁんて考えたりも。


そして今朝の4号の言葉!


《離れてから分かった


そうだった!

私クラリネット大好きなんだぁ

なんで忘れようとしてたんかなぁ〜


ちょびっと波が出ました。


目からウロコだ〜

同じカテゴリー(だぁ)の記事
レディースday☆
レディースday☆(2012-06-24 13:13)

第三弾☆
第三弾☆(2011-08-07 21:10)

万座☆
万座☆(2011-06-22 17:34)

役場☆
役場☆(2011-06-22 17:29)

朝のohana
朝のohana(2011-06-21 09:44)

梅雨明け~
梅雨明け~(2011-06-10 10:32)


Posted by Neroli at 2010年01月31日   14:13
Comments( 0 ) だぁ
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。